QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年02月26日

3月の刺し子布巾作りワークショップのご案内♪

暖かくなってきて、スプリングコートを出したものの、風に首をすくめる今日この頃です。
さすがに早かったかしら!

さて、先日の刺し子布巾作りワークショップ、好評につき3月も開催します♪
今回はみんなでちくちくするのはこちら↓






















この文様、”飛び麻の葉”というそうで、
前回刺した麻の葉(こんな感じです)より縫う部分が少し少ないので
初めての方にはこちらがオススメかな~と思いましてピカッ
上の写真は下絵を製図したもので、
できあがりはこんな感じ↓






















これは私が小学校5年生の時に手芸クラブで作った、生涯初の刺し子作品ですキラキラ
これは紺地に白の糸ですが、今回は前回同様白地のさらしに赤い糸で刺します♪



コーヒー ”飛び麻の葉”刺し子布巾作りワークショップ コーヒー

日時 : 2012年3月7日(水)10:00~12:00
      ※布巾は当日時間内には出来上がりませんが、持ち帰って作れるようお教えします。

場所 : コミュニティカフェかなで→http://kanadekiryu.pinoko.jp/
      ※駐車場完備
      ※キッズスペースあります。

参加費 : 500円+材料費300円
       
持ってくるもの : あれば刺し子針または刺繍針
            ※なければ当日はお貸しします。

お問合せ・申込み : ubuya0218☆yahoo.co.jp(☆を@に直して送信してください)まで。
              お申込みの際は、お名前・携帯電話番号・参加への想いをお書きください。


みんなでちくちくするのを楽しみにしています♪
  

Posted by みみもと at 23:51
Comments(0)イベント

2012年02月20日

刺し子布巾をアートパレードに出品しました♪

先日の刺し子布巾作りワークショップに参加してくださったみなさん、ありがとうございました❤
ワークショップの様子は取り忘れたのですがピッピ
出来上がりはこんな感じになりましたエヘッ













当日2時間の時間内には間に合わなかったのですが、
今回、参加者かおりさんの提案で、熊本市現代美術館主催の
熊本アートパレードに出品することになり☆
昨日!何とか仕上げて受付を済ませてきました~パチパチ
昨日は第1回熊本城マラソンが開催されており、
テレビ中継で応援しながら一緒にラストスパートブー
完成した瞬間はフルマラソンを完走したかのような充実感でした。笑


熊本アートパレードは市民誰でも参加できる”市民美術展”で、もう23回になるそうです。
いつも観覧する側の現代美術館に展示されるなんて、感無量~ハート
考えてみれば、自分の作品が展示されるなんて小学校?中学校?以来。
誘われるまで自分がアートの展示会に出品するなんて考えたこともありませんでした。
見たり触れたりするのは好きなのですが、
自分がアートを産み出す側になり得る、という意識がまったくなかったんですね。
今回第23回のテーマは「越える」。
私にとっては、観る側・観られる側の垣根を”越える”初めの一歩になったような気がします。
熊本の文化やアートの層を厚くすることにつながる素晴らしい機会だと思いました。

 



















こちらが、私たちが出品した作品です。
タイトルは「時を越えてつながる想い」。
古から女性たちが想いを乗せて一目一目刺してきた刺し子を
私たちもつないでゆきたい、そんな想いを込めました。
サブタイトルは”麻の葉三変化”。
麻の葉は、麻のようにまっすぐすくすくと育ちますように、という
産み育ててきた女性たちの想いが込められた文様です。
同じ糸・布で同じように縫ったはずなのに、三者三様の麻の葉のように、
それぞれのいのちが、それぞれのありのままに、あることができますように。


美術展は、
●2012年2月25日(土)~3月11日(日)火曜日休館
●午前10時~午後8時(入場は午後7時半まで)※最終日は午後5時に閉場
です。
私も、実際に展示されている様子を見に行きたいと思います♪
  

Posted by みみもと at 20:47
Comments(4)イベント

2012年02月05日

麻の葉模様の刺し子布巾作りワークショップ♪

今日は麻の葉模様の刺し子布巾作りワークショップのお知らせです♪

コーヒー 麻の葉模様の刺し子布巾作りワークショップ コーヒー

日時 : 2012年2月17日(金)10:00~12:00
      ※布巾は当日時間内には出来上がりませんが、持ち帰って作れるようお教えします。

場所 : コミュニティカフェかなで→http://kanadekiryu.pinoko.jp/
      ※駐車場完備
      ※キッズスペースあります。

参加費 : 500円+材料費300円
       ※100円喫茶でワンドリンクオーダーお願いします。

持ってくるもの : あれば刺し子針または刺繍針
            ※なければ当日はお貸しします。

お問合せ・申込み : ubuya0218☆yahoo.co.jp(☆を@に直して送信してください)
              





























写真左は12月にうみ・つきで開催した”麻の葉模様の刺し子体験♪”で作ったコースター。
写真右は私が以前祖母に贈った布巾です。
今回は、白地のさらしに赤い糸を使います。
お楽しみにー☆  

Posted by みみもと at 09:27
Comments(2)イベント

2012年02月04日

はじめまして、うぶやです!

はじめまして、”うぶや”のみみもとです。
今日からブログを始めました。


家”うぶや”とは・・・
昔女性たちが月経や出産の際籠もっていた”産屋(うぶや)”。
それは、女性たちがからだの智恵などを伝えあうコミュニティでもありました。
女性のからだに優しいグッズを囲んで、
みんなで智恵を伝え合っていけたら・・・
そんな想いでつけた屋号です。

ふわふわの布ナプキンを自分で縫ったり、
刺し子で無心になったり。
そんな時間を共有できたらうれしいですハート


どうぞよろしくお願いします若葉
  

Posted by みみもと at 21:10
Comments(4)想い